2023年新米を予約開始!
発送は2023年10月1日以降、
決済確認順でお送りします。
甘さ、粘り、モチモチ感、
すべてが異次元ですよ!
その証拠に、今まで粒選米を食べたユーザーの声を紹介しましょう。 | |||||||
|
|||||||
(※すべて正真正銘のお客さまの声ばかりです) |
粒選米は、生産者の直接販売。
スーパーのお米は、業者の間接販売。
ここが一番の違いです!
農家は、
美味しい米は手元に置くのです。
これは、衝撃のカミングアウトですが、事実です。
では、どういうのが美味しい米か?
それは、刈取りのタイミングがドンピシャの米です。
逆に、刈取りタイミングが早過ぎたり遅過ぎる米は、
業者に卸してスーパーで売られるのですよ。
なぜなら、生産者直販は、お客様の声がダイレクトに届くので、
選りすぐりの米で勝負するからです。
だから粒選米は美味しいのです。
粒の大きい米を、
ふるいにかけて選んでいるからです。
1.85mmの網目でふるいをかけて、
残った米が粒選米、
下に落ちた米は、専門業者行きとなります。
このへんをあまり大きな声で言うと、差し障りがあるので、
普通は表に出てこない情報だと知ってください。
このようなプロセスを経ていますから、
「粒選米は粒が大きいね」と、
ユーザーに言われているのです。
粒選米の美味しい食べ方
粒選米の特長は、甘い・粘りが強い・冷めても美味しいこと。
お米そのものが美味しいので、こんなオーソドックスな食べ方がオススメ。
![]() 1、塩おにぎり・お米の甘みを感じるには、まず塩おにぎりで。 ・冷めても美味しいからぜひ! |
![]() 2、筋子ごはん・柔らかいご飯の上に、硬めな筋子がバツグン。 ・新潟ではいくらより筋子がメインです。 |
![]() 3、手巻き寿司・米のツブツブ感を感じたいなら、手巻き寿司イチオシ。 ・少し硬めに炊けば最高! |
![]() 4、伝統的な和朝食・粒選米なら一汁一菜でも大満足。 ・さらにおかずを何にするか楽しみ! |
私たち「木津みずほ」は、
新潟米を生産する
専業農家の組合。
一般農家の耕作面積より、25〜50倍の広さ(50ヘクタール)で米作しています。
たくさんの米をつくってきたから、経験量も豊富です。
40年近く新潟産コシヒカリを作付けしてきましたが、
甘さ・粘り・柔らかさにおいて、この品種以上の米を知りません。
巷には、低品質な米が混ざっている、美味しくないコシヒカリが少なからず存在します。
だからこそ、農家直送の粒選米を食べていただきたい!
「新潟の米ってやっぱり美味しいね」
そう言っていただければ、これに勝る喜びはありません。
粒選米の輪が広がることを、強く願っております。
新潟産コシヒカリ・粒選米サバイバル
名称:精米/玄米
産地、品種、産年:新潟県、コシヒカリ、2023年
使用割合:単一原料米
精米年月日:パッケージに記載
※真空パック米のおおよその保管期限
A:白米
1〜2年程度(美味しく食べられるのは、3〜4カ月程度)
B:玄米
2〜3年程度(美味しく食べられるのは、4〜6カ月程度)
※真空パックご同意事項※
只今、鋭意改良中ではございますが、
・輸送中に真空パックが解けて、パッケージに空気が入ってしまう場合がございます。
・この場合、お申し出のあった空気の入った袋数だけ、ご返品お取替えをさせていただきます。
・お申し出は、商品のお受け取り後1週間以内でお願い致します
※ご入金後のキャンセル、返品、返金には応じかねますので、ご了承ください。